1

特別な撮影をする事になった。
わが街「川越に」ビックなお客様が来ることで
古巣のM新聞社から撮影班に名指しされた。
そのビックなお客様とは
「 天皇、皇后陛下とスエーデン国王夫妻 」
報道席以外からの撮影を担当する事に、しかし、
考えていた以上のスゴイ警備でした。 ( 歓迎のため秋祭り再現 )
SPのチェック、二重三重の警備陣 ウゥ~ン撮れるかな?
でも、根っからの野次馬根性で、撮影ポイントに来たら
警備を出し抜き最前列で撮影成功!! やたー
SPに取材許可書の提示を迫られたが、撮ったが勝ち!!
久ぶりに報道現場の空気に触れ、天気のごとく爽快でした。
いち早く、制限のかかってない写真をお見せします。

(天皇陛下と国王)

(一般の人はこんな状態)
▲
by y_kmsm
| 2007-03-28 16:43
| 写真
PmMイベントも盛況に終わった。
今週は、PIE2007がある24日の15:00から
師匠とトークイベントにでる。
なんの打ち合わせも殆どなく、当日ブッツケ本番だそうだ…
2004年のPIE(フォトエキスポ)で初めて講演をした時、
200人満席の会場で1時間半喋るのは、かなり緊張した
のを今でも鮮明に記憶している。
事前にリハーサルも繰り返し、原稿の手直しなどした
結果、途中退席も無く、終わりまで聞いてもらえた。
気を抜いたり、慣れは良くない結果になる
自分にプレッシャーを掛けていこう。
今回は一人ではないので、多少気は楽だが
やはりジワジワと少しずつ心地いい緊張が
してくる。
そして、PIEが終わると、4月の写真展(横浜)に向け
いよいよ、最後の撮影、仕上げに入る。
今年は、ゆっくりと桜の撮影and酒はお預けかもしれない。
今週は、PIE2007がある24日の15:00から
師匠とトークイベントにでる。
なんの打ち合わせも殆どなく、当日ブッツケ本番だそうだ…
2004年のPIE(フォトエキスポ)で初めて講演をした時、
200人満席の会場で1時間半喋るのは、かなり緊張した
のを今でも鮮明に記憶している。
事前にリハーサルも繰り返し、原稿の手直しなどした
結果、途中退席も無く、終わりまで聞いてもらえた。
気を抜いたり、慣れは良くない結果になる
自分にプレッシャーを掛けていこう。
今回は一人ではないので、多少気は楽だが
やはりジワジワと少しずつ心地いい緊張が

そして、PIEが終わると、4月の写真展(横浜)に向け
いよいよ、最後の撮影、仕上げに入る。
今年は、ゆっくりと桜の撮影and酒はお預けかもしれない。
▲
by y_kmsm
| 2007-03-23 16:20
| 写真
18日は品川にあるキャノン本社のイベントホールで
でスライドショーを作り、音楽を重ねる大きなワークショップがあった。
人気のない早朝の品川のオフィス街を、
眠気の残った顔で歩き、会場へ
長い1日が始まった。
会場にはズラーと最新のアップルPCとキャノンの最新デジカメ
が並び、電源が入りディスプレーが青い色を発光すると壮観だ。
参加者は80代の方から孫のような20代まで幅広く
写真の裾は確かに広がってきている感じがする。
ふたりで一台のPCを使うのだが、孫と祖父のようなチームも
得意なものを教えあう、 いい感じだ!
朝の顔合わせの頃は、緊張して恐い顔の年配者も
5時頃、会場を出て行く顔は穏やかないい顔になっている。
スタッフも解散してビールで乾杯!!
美味い!!
でスライドショーを作り、音楽を重ねる大きなワークショップがあった。
人気のない早朝の品川のオフィス街を、
眠気の残った顔で歩き、会場へ
長い1日が始まった。
会場にはズラーと最新のアップルPCとキャノンの最新デジカメ
が並び、電源が入りディスプレーが青い色を発光すると壮観だ。
参加者は80代の方から孫のような20代まで幅広く
写真の裾は確かに広がってきている感じがする。
ふたりで一台のPCを使うのだが、孫と祖父のようなチームも
得意なものを教えあう、 いい感じだ!
朝の顔合わせの頃は、緊張して恐い顔の年配者も
5時頃、会場を出て行く顔は穏やかないい顔になっている。
スタッフも解散してビールで乾杯!!
美味い!!

▲
by y_kmsm
| 2007-03-19 14:20
| 出会い
昨年、教室を修了した生徒さんの写真展が始まった。
18人の作品がギャラリーに並ぶと壮観だ。
搬入の日、顔をだすと、真剣な顔のメンバーが
展示作業中、 初めての人もいれば、かなり手馴れた
メンバーもいる。開場時間が迫ってきても納得いくまで
手を緩めず、黙々と作業する姿に感激!
個性を求めて、授業をしてきたクラスなので
オリジナル写真ができている。 スゴイ
途中で壁にあたり、悩んだ人も諦めず撮り続けた
結果がでている。 嬉しい限りだ
昨日も短い時間に顔を出したが、疲れているだろうに
いい顔をして、接客しているのを見て、こちらも顔が
ほころぶ!!
http://homepage.mac.com/r_evolution/kioku/
18人の作品がギャラリーに並ぶと壮観だ。
搬入の日、顔をだすと、真剣な顔のメンバーが
展示作業中、 初めての人もいれば、かなり手馴れた
メンバーもいる。開場時間が迫ってきても納得いくまで
手を緩めず、黙々と作業する姿に感激!
個性を求めて、授業をしてきたクラスなので
オリジナル写真ができている。 スゴイ
途中で壁にあたり、悩んだ人も諦めず撮り続けた
結果がでている。 嬉しい限りだ
昨日も短い時間に顔を出したが、疲れているだろうに
いい顔をして、接客しているのを見て、こちらも顔が
ほころぶ!!
http://homepage.mac.com/r_evolution/kioku/

▲
by y_kmsm
| 2007-03-08 16:06
| 写真
1